茶道教室(年長児)と転がしドッジボール(年少組)
3連休明けの子ども達は、大きく体調を崩す子がいなくてホッと一安心。今週も元気にいってみよ~!!
年長さんは「茶道教室」がありましたよ。「武者小路千家」の作法も随分と身に付いてきて、座っている時やお運びをする時の姿勢は、回を重ねるごとにピン!としてきましたよ。
年少さんはなかよしルームで「転がしドッジボール」をして遊びました。
-
茶碗には絵柄があって、お茶をいただく時に絵柄の向きをどうするかなどのレクチャーを受けました。
-
お菓子が運ばれてきました。
-
お菓子をいただきます。
-
次にお茶が運ばれてきましたよ。お運びも様になってきましたね。
-
お辞儀の姿勢もバッチリです。
-
お運びは、茶碗の絵柄がお客様の方に向くように置きます。
-
茶碗をそっと置いてます。
-
お茶をいただく姿勢もステキ!
-
年少組さんは転がしドッジボールをしましたよ。
-
ボールをよく見て~
-
転がす「外野」も転がすタイミングを考えています。
-
転がし方も上手になってきたよ。