ひよこぐみ&うさぎぐみ
ひよこぐみさんは、部屋で「オセロゲーム」をしました。円盤形のボードに表と裏で違う色・動物(マーク)が記されているのですが、その色とマークを見て自分のチームのマークにひっくり返していくというルールです。ひよこぐみさんは2つのチームに分かれて対戦しました。ひよこぐみさんは、勝敗よりも、ルールを理解して裏返す子、とにかく裏返したい子、応援したい子などいろいろでしたが、みんながそれぞれ楽しんでいましたよ。
うさぎぐみさんは、絵カード取りをしました。カードには動物が描かれているのですが、2枚をくっつけると1枚の絵となるように顔部としっぽ部に分かれていて、先生が言う動物のカードを探すというゲームをしました。
-
ぞうチームとくまチームに分かれて対戦です。さあ、どのマーク(動物)を見えるようにしたらいいのかな?がんばるぞ~!!
-
自分のチームのマークが見えるようによく探して裏返しています。
-
オセロの駒を集める子、ひたすら裏返すということが楽しくてマーク関係なしに裏返す子いろいろです。
-
「見て~!水色だらけにしたよ~」
-
どっちのチームのマーク(色)が多いかな?
-
「ぞうチームの勝ち~!」「やった~!!」
-
うさぎぐみは絵カード取りをしましたよ。
-
先生が「イヌ!!」すると、子ども達はイヌの顔のカードとイヌのしっぽのカードを探します。
-
見つけたら先生のところに持っていきます。「お顔あった!」「うん、これは正解!!」
-
「ライオン!」「ライオンはどこだ~?」
-
しっぽの絵はよ~く見ないとわからないよね。
-
「正解!!」