朝の自由あそび(遊戯室)
今日もいいお天気!朝からいいお天気だと心が弾みますね。朝、くまぐみさんとぞうぐみさんはカバンを片付けると部屋や遊戯室でそれぞれしたい遊びをしています。遊戯室でもいろいろな遊びが繰り広げられています。その遊びの中に、いろんな「関わり」があります。今日だけでも、年上・年下への関わり方や遊び方、遊びに加わりたいという交渉、困っている友達への接し方など様々な場面がありました。毎日このような関わりを繰り返す中で、思いやりや相手の思いへの気づき、折り合いの付け方などを育んでいきます。遊びは心を育む大事な要素なんですね。
-
鬼ごっこをしています。
-
年中の「鬼」が年長さんを追いかけています。
-
年長さんの逃げ方を、後ろの年中さんが真似をしています。
-
逃げる途中で転んでしまったお友達に「大丈夫?」と寄り添いつつ、転んだ原因や逃げる時の改善策を話し合っています。
-
こちらは「ドンじゃんけん」 年長さんが年少さんに遊びながらルールを知らせています。
-
遊びに来ていたひよこ組のお友達に寄り添い話しかけています。