立少トントンたんけん隊(年長児)
行ってきましたよ~
年長さん達の立少トントンたんけん隊!!
はりきって出発~ バスに乗るだけでもテンションUP!到着してすぐに支度をして、立少指導員「きんちゃん」から沢歩きのお話を聞きました。
沢を歩くのはもちろん初めてで、沢の中をズックのまま入るのに躊躇していた子ども達。でもいったん入ると、吹っ切れてザブザブザブ~と歩いて行きました。
途中でウォータースライダーやお風呂(!?)があって、子ども達はお尻もずぶぬれ~!! そんな中、アップダウンのあるところや木の幹が通せんぼしているところなどは、「がんばれ~」「大丈夫?」「待ってるよ!」「こっちから行ったらいいよ!」など、お互いに声を掛け合い励ましあう姿が見られ、とてもたくましく、そして頼もしく感じました。
食堂でみんなで食べるランチや午後からの焼杉板の絵付け体験など、すべてが貴重なひと時でした。
また、おうちでもお子さんの話を聞いてあげてくださいね。
膨大な画像の量です。コメントはゴメンナサイ