朝の会&園庭遊び
くまぐみ・ぞうぐみの朝の会の様子と、園庭で遊んでいるところをパチリ。朝の会はお話を聞いたり歌を歌ったりしたあと、今日のお当番が前へ出て自己紹介をしました。
園庭では、ケイドロや虫探し、滑り台や鉄棒、野菜の観察、シロツメクサでの指輪づくりなど、それぞれがしたい遊びをしました。
-
くまぐみの朝の会です。
-
今日は何月何日かを話しています。
-
ぞうぐみの朝の会です。
-
「ステキなパパ」を歌いました。
-
園庭です。滑るのを躊躇していたひよこぐみのお友達に「一緒に滑ろう」と声をかけ、先導してくれた年少さん。
-
「やっほー!」「すごいでしょ!?」
-
お友達に「トマトの葉っぱをもみもみしたら何のにおいがするか知ってる?」と声をかけ一緒に試しています。
-
「虫おるんじゃない?」「どこ?」
-
「ここにもおるんじゃない?」「ほらっ!」「えっ!?」
-
子「先生、これね『ジャガイモ』」 保「えっ!?そうなん?(石にしか見えない)」 子「ジャガイモにしか見えんけど石」 保「笑」
-
子①「シロツメクサで指輪を作ってあげるよ」 子②「プハー お茶がおいしい~」
-
ケイドロをしています。白帽子が警察、カラフル帽子(緑・黄・赤)がドロボーです。
-
警察がドロボーを追いかけます。ドロボーは捕まるまいと必死!
-
どうやら警察が俊足ばかりのようで、あっという間に牢屋はドロボーでいっぱい