交通安全指導&お祭りごっこ
交通安全指導では、梅雨期(を疑うほどの暑さですが・・・)の道を歩く際に気をつけることを確認しました。
その後は、お祭りごっこを遊戯室で行いました。うさぎぐみさんも加わると、ぞう・くまぐみのお兄ちゃん・お姉ちゃんは大はりきり!!
お店ごとに年中・年長さんがスタッフ(!?)としてスタンバイしていて本当のお祭りのようでしたよ。
-
傘の差し方はどのようにしたらいいんだろう
-
お友達のそばで下を向けて開くとどうなるかな?
-
カッパを着てフードを被ったら音が聞こえにくいね
-
傘も周りがよく見えるように持つことが大事だね
-
うさぎぐみさんもお祭りごっこをしたよ。
-
輪投げは、うまく入るかな~
-
いらっしゃいませ~ チョコバナナにりんごあめがありますよー
-
魚釣りも大盛況
-
はい、まいどあり~
-
イートインのスペースで購入したものをいただきま~す
-
こちらでは、お祭りごっこで使用するお金が支給されます。ありがた~い
-
年少さんも年長さん達のお店屋さんを見よう見まねでチャレンジ!上手に切り盛り(!?)していましたよ。
-
「先生、どうぞ」「ありがとう パクッ」